鳥むね肉の低温調理
パナソニックの電気圧力鍋『SR-MP300』でとりハムをつくります。
【材料】
とりのむね肉 1枚
塩 適量
砂糖 適量
材料はこれだけです。
①まずお肉に味を染み込みやすくするためにフォークで何回か穴をあけます。

②お肉の表面に塩と砂糖をすりこみます。けっこうしっかりで大丈夫です。うちにはてんさい糖しかなかったのでそれを使いました。なので黄色いです。

③チャック付きの袋に入れて約30分漬け込みます。

④圧力なべの手動調理ボタンを押して、低温70にカーソルを合わせて60分にセットします。そしてお肉を袋ごと鍋の中に入れて調理スタートボタンを押します。
低温70度で60分にセット 袋ごと鍋に入れる
⑤終了のお知らせでお肉をなべから取り出してあとは食べやすい大きさに切っていただきます。


今回はサラダ風にしていただきました。お肉がとてもやわらかくて食べやすかったです。
ただけっこう塩と糖をつけたつもりでしたが味が弱かったです。もっと長く時間をかけて染み込ませてもよいかもしれませんね。次回は一晩寝かせてみます。